トップ/コミティア106レポート
コミティア106レポート
当日その場でメモしていた内容ほぼそのままです。
	
6:55 Oct 20, 2013
		起床。7:00に目覚ましをセットしていたものの、6:30頃に目覚めてしまい、それから眠れなかった。
		木綿豆腐を冷蔵庫から出して、醤油をかけて食べる。着替える。
		服装はこんな感じ。寒暖の差が激しくて悩んだけど、まぁこれでいけるだろうと判断。
		
		@ 母にもらったシャツ。自転車柄。
		A 母にもらったポロシャツ。真っ黒。この下にさらにTシャツを着ている。
		B ユニクロで買った赤いメンズレギンス。ぴちぴち。
		C ネットで買った青い靴。ブラックベルベット。
		D アメ横で買ったショルダーバッグ。いろいろなものが入っている。
		E アメ横で買ったリュック。本が入っている。重い。
		
	
7:35
		出発。雨が降っている。ちょっと寒いけどいけそう。途中、ファミマで食事を買う。
	
8:00
		南浦和駅に到着。ここからのルートは、京浜東北線で新橋まで行って、そこからはゆりかもめ。
		なぜか喉がとても乾いていたので、駅でホットの抹茶ラテを買って飲む。おいしい。しかし
		身体を動かしたところに温かい飲み物が入ったため、汗が大量に出てきてしまった。
		京浜東北線の車内で汗をダラダラと流していたのだった。
	
9:01
		新橋駅に到着。ゆりかもめの駅に徒歩で乗り換える。前を歩いている一見普通なお姉さんのカバンについている
		ストラップがローゼン・ズールだった。ゆりかもめ、なんだか腐女子さんが多い??
	
9:17
		ゆりかもめで国際展示場正門駅に到着。いつもより一本遅い電車。
		
		女性が多い理由がわかった。今日東1〜4ホールでは、女性向けのアニメのイベントがあるみたいだ。雨の中、ビッグサイトを目指して歩く人の波には、
		女性のほうが明らかに多いのであった。
	
9:55
		スペースの設営を完了。いつもより遅い電車だったので、ちょっと急いで設営した。到着後わりとすぐに巡回受付の方がいらした。
		ブラスの音が会場内に響いている。今日は開会時に生ブラスバンドによるファンファーレ演奏があるそうだ。公式Twitterでは
		「会場内の位置によっては聞こえないかもしれない」とつぶやいていたけど、かなり大きな音なので、たぶん端っこの方でも聞こえていたと思う。
		
		スペースはこんな感じ。今回は島の端っこに配置されたので、なんか開放感がある。
		一般参加の方はスペースNo.を頼りに行動するので、このようにNo.を大きく出しておくといいです。
		今回搬入したのは新刊60、既刊30の計90部。新刊はちょっと刷りすぎたなぁ〜。半分くらい頒布できるといいなと思う。
	
10:00
		ファンファーレのリハが流れる。
	
10:12
		携帯電話をwillcom HONEYBEE BOXからdocomo XPERIA Aに変えたので、ネット見たり、Skypeやtwitterでヒマつぶしができる。
	
10:30
		隣の方と話をする。サークル「爆裂折紙魂」さん。創作折り紙をやっている方で、
		頒布するのも折り紙本。絵はとてもきれいでわかりやすく、誠実にマジメに取り組んでいることを
		うかがわせる本である。今日がコミティア初参戦だそうだ。\500とのことで、購入する。俺も本を押し付ける。
	
10:42
		女性が一人いらして、新刊をお買い上げいただき、名刺もお持ち帰りいただく。まだ始まってないんですけど。
	
10:55
		折り紙作家さんは折り紙をひたすら折っている。楽しそう。
	
11:00
		始まった。拍手。ファンファーレ。
	
11:03
		チョーヤさん(pixiv:146677)のスペースが同じ島のすぐ近くにあるので、ささっと出かけて
		新刊をゲットする。お名刺を頂いたので、俺もお渡しする。
	
11:07
		ハラヘッタ
	
11:13
		なかなかヒマである。女性ウォッチングして過ごす。普段妙齢の女性を見ることのない環境で暮らしているので、この機会に堪能する。
	
11:20
		2人の方に全巻まとめ買いしていただく。
	
11:25
		コミティアはコスプレ禁止なんだけど、さっきから巴マミさんが歩いている気がする…。
	
11:28
		新刊3部購入いただく。
	
11:31
		全巻購入いただく。
	
11:34
		また全巻購入いただく。
	
11:35
		新刊を購入頂いた。
	
11:36
		猫柄のニーソックスを履いてる女性を見る。かわいい。
	
11:48
		新刊を購入頂いた。
	
11:49
		クリハラさん(pixiv:872053)にご訪問頂いた。本をやりとりする。ありがとうございました。
	
11:54
		一澤桂さん(twitter:@ichizawakei)にご訪問いただく。ティア103で看板に使用した色紙を差し上げる約束だったので、お渡しする。俺も差し入れを頂いてしまった。
		ありがとうございました。
		
		ユウジアジキっていう横浜の有名店(食べログで神奈川県1位だって)のお菓子でした。
		ホワイトチョコかと思ったらそうではなく、キャラメルっぽい味のとっても軽いお菓子でした。お茶に合うなぁ〜。
	
11:57
		新刊を購入頂いた。
	
12:03
		新刊2部購入頂いた。
	
12:04
		新刊2部、既刊を1部づつ購入頂いた。
	
12:07
		昼食。フランスパンのサンドイッチ、フレンチトースト、ミニッツメイドの朝りんご。飲み物はグリーンダカラ。おいしいよ!
	
12:14
		新刊を購入頂いた。女性。
	
12:19
		既刊(スイムインスノウ)を購入頂いた。
	
12:20
		双見酔さんがいらっしゃる。ガラスで出来たブタの小さな置物を頂いてしまった。ラブリー!
		
		右のね。中にガラスのクローバーの葉が入ってるの。どうやって作るんだろうねこれ。
		左は折り紙作家さんに頂いたバラです。これもきれいでかわいい。
	
12:36
		新刊を購入頂いた。
	
12:41 - 12:51
		お買い物とあいさつ回り。
		おおおおありくいさん(pixiv:35801)、
		中野でいちさん(pixiv:39678)、
		朽竹イルマさん(pixiv:3907663)、
		など。ありがとうございました。
	
12:51
		全巻購入頂いた。既刊「フッかつ」完売。
	
12:58
		女性2人組に新刊を1部づつ購入頂いた。
	
13:09
		新刊を購入頂いた。女性。
	
13:25
		双見酔さんが再度来訪。お話をする。アクオスフォンをちょっとだけ触らせてもらう。
	
13:36
		新刊を購入いただき、スケブをご依頼をいただく。
	
13:55
		新刊を購入頂いた。
	
14:02
		新刊既刊を購入頂いた。今使用している色紙を閉会後にいただけませんか、と言われたので承諾する。
	
14:07
		新刊既刊を購入頂いた。
	
14:17
		スケブの方がいらしたので、お渡しする。
		
		わぁ上腕が長い! こ、これ義手だから長さが合わなかったんだよ!('ー`)
		会場内、蒸し暑い。上のシャツを脱ぐ。
	
14:26
		新刊を購入頂いた。
	
14:32
		新刊を購入頂いた。
	
14:41
		新刊を購入頂いた。
	
14:45
		女性がいらして名刺だけお持ちいただく。
	
14:53
		今日は長靴の人が多いな、雨だからな、と思ったらそれはブーツというオシャレアイテムなのだった。
	
15:14
		新刊既刊を購入頂いた。
	
15:20
		新刊を購入頂いた。
	
15:24
		名札にpixivの肩書が記されている? 方がいらして、単眼について少し話をした。そして既刊を購入頂いた。
	
15:30
		既刊を購入頂いた。
	
15:31
		中野でいちさんがいらした。先ほど俺の方から新刊をお渡ししたのだけど、わざわざ既刊を買って頂いた。
		ここで「スイムインスノウ」の山に一部「フッかつ」が混入していることが発覚。「スイム〜」は完売。「フッかつ」はあと残り1部となっていた。
	
15:44
		新刊を購入頂いた。
	
15:56
		すごい巨乳でカール髪メガネのお姉さんが通りすぎるのを見る。ゴージャス。
		色紙を差し上げる約束をした方がいらしたので、お渡しする。
	
16:00
		終わったー。拍手。撤収。
		今回の頒布数は61部であった。まぁまぁ、予想の範囲内で良好だったと思う。ありがとうございました。
		販売部数の推移グラフは以下のとおり。
		
		時間単価で見た推移は以下のとおり。
		 
	
16:15
		外は大雨!! まいったなぁ〜。